イブ・メルキオール

2007/11/2(金)

カテゴリ:SF・ファンタジー

Ib Melchior.jpg[原寸]


「これは面白い!」と思った映画が二本、あるいは三本あったとします。

ある時、それまで気にも留めていなかった製作や監督の名前を見てびっくり。なんと三本とも同じ監督さんの作品でした・・・映画ファンならこんな経験をした人も多いのではないでしょうか?

そうなると、今度はその監督さんの別の作品も見てみたくなります。

そして見てみるとこれがまた面白い! となれば、すっかりその監督のファンになってしまいます。

現在は最初から監督さんの名前にも注目しますが、子供の頃は作品そのものが全てで、監督や特撮担当が誰だなんてあまり気にしていませんでした。

そのような経験からすっかり虜になってしまったのが、レイ・ハリーハウゼン、ジョージ・パル、そしてイブ・メルキオールでした。

イブ・メルキオール・・・あまり聞かない名前だと思いますが、どんな作品に関わった人かと言うと、

『デス・レース2000年』(1975) 原案
『バンパイアの惑星』(1965) 脚本
『火星着陸第1号』(1964) 脚本
『タイム・トラベラーズ』(1964) 監督 /原案 /脚本
『S.F.第7惑星の謎』(1961)  脚本
『原始獣レプティリカス』(1961)  脚本
『巨大アメーバの惑星』(1959) 監督 /脚本

などなど

他には、TVシリーズ『アウターリミッツ』の脚本も手がけていました。

ほとんどの作品が、現在日本では見る事ができません。B級と言われる低予算作品がほとんどですが、写真のコピー(Man of Imagination)にもある通り、想像力を駆使したSF作品でファンを楽しませてくれました。

本当は全部の作品を写真入りで解説したいのですが、それはまたの機会に・・・とここまで書いておいて、ちょっとお知らせです。

元々、週に一回程度しか更新していなかったのですが・・・しばらく(ちょっとだけ)ブログの更新をストップします。友人のホームページ作成のお手伝いに力を入れる、というのがその理由です。

終わり次第、直ぐに再開しますので、その時はまた宜しくお願い致します。

コメント(0件)

コメントを書く

トラックバック(0件)

戻る