投稿者 : modstoon
たしか、メギラの解説に“子供の柔らかい肉が好物”という一節があり、子供時分に大変イヤな気分になりました
|
2011/03/31 14:12 |
投稿者 : パラディオン
えぇ!? そんな解説があったのですか?もしかして映画の紹介ではなく、怪獣図鑑のような類のものでしょうか? それだったらなんとなく分かるような気がしますけど・・・
名前を知ったのもほんの一年ほど前だし、恥ずかしながらメギラに関しては本当に何も情報が無かったんだなぁ、とあらためて感じました。
|
2011/04/01 22:22 |
投稿者 : たあ
[mail]
そっくりさんは、ウルトラマン第38話「宇宙船救助命令」に登場した光熱怪獣キーラでは?
怪物も気持ち悪いですが劇中に登場する(目をひん剥いた)変死体が一番強烈でした(笑)。
|
2011/04/01 23:32 |
投稿者 : パラディオン
キーラ! 画像検索したところ、頭に浮かんでいたのはまさにこの怪獣でした。あらためて見ると、首から上が思ったよりもそっくりで驚きました。
後で調べようと思っていて横着してしまいました。情報ありがとうございます。
|
2011/04/02 12:50 |
投稿者 : modstoon
|
2011/04/02 16:39 |
投稿者 : パラディオン
modstoonさん、わざわざコメントしてくださってありがとうございます。日本では『サンダーバード6号』と同時上映されたのですね。それすら知りませんでした。面白い写真ありがとうございます!もうちょっと右が写っていればカタツムリの全体像が見れそうですね。そういえば、私の手元にある本の中には、しっかりと芋虫の怪物、と書いてある物もあります(苦笑)
|
2011/04/02 22:06 |
投稿者 : シザース
キーラ知っている人がメギラ見たら絶対キーラって言いますね。
名前もギ=キ、ラがありますし。
こちらは光線など使わず繁殖能力が厄介。
|
2014/10/31 19:19 |
投稿者 : パラディオン
あ、本当に名前まで似ていましたね。キーラは子供の頃から知っていたのに、たあさんのコメント見るまで思い出せなかった始末。みなさんの情報には感謝しております。最近更新しておりませんが…
|
2014/10/31 23:03 |